-
NEWS2022.02.03
リトミックページを更新しました!
早いものでもう2月。今日は節分ですね。我が家でも恵方巻を買ってきて、北北西の方向を向いて母と二人で食べました。どうか、この新型コロナウイルスの感染拡大が収束しますように・・・
この度、リトミックのページをリニューアルいたしました。
リトミックって聞いたことあるけれど、どんなものなのか、実はよくわからないという声をよく聞きます。
少しでもイメージしていただけるように、説明をプラスしてみました。それでもわからない、とかこれはどうなのかな?など疑問、質問、ご相談、お気軽にお問合せフォームからご連絡くださいませ。 -
NEWS2021.08.12
リリムジカより新サービス「リリム時間オンライン」が始まります!
高齢者向け音楽プログラムを行う株式会社リリムジカが新サービスをスタートすることになりました。
「リリム時間オンライン」は、複数の介護施設やご自宅と、進行・伴奏を担うミュージック・ファシリテーターが Zoomでつながり、歌や会話、体操などを一緒に行う参加型の音楽プログラムです。コロナ禍が長期化するなか、多くの介護施設や高齢者の方に、オンラインプログラムを身近なものとして楽しんでいただく機会をつくります。
詳しくはこちら↓
新サービス「リリム時間オンライン」 〜複数の介護施設や在宅の高齢者がオンラインでつながり、ともに音楽を楽しむプログラムをスタートします
https://www.value-press.com/pressrelease/277670 -
NEWS2021.01.12
緊急事態宣言を受けて教室の対応
1/7の緊急事態宣言を受けて、Music Studio藍では今まで以上の感染予防対策をすることにしました。
今までは手指の消毒をしてお教室に入っていただき、レッスン終了後も消毒をしてお帰りいただく。
レッスン中は生徒さんのピアノには私は触らず、もう一台のピアノで指導する。
鍵盤と椅子などを消毒して次の生徒さんを迎える。などです。今後は、消毒だけではなく、洗面所にて洗剤で手を洗っていただき、うがいをしていただきます。
音楽教室Piacere!も今まで以上に消毒手洗いうがいを励行していきます。
リトミックは、子供さんもマスク着用で行うことになります。
感染拡大が収まらない今、思いつく限りの予防策をして、自分も周りの人も守っていきましょう。
ご協力お願いいたします。 -
NEWS2020.09.24
Syncroomへの道 二歩目
Syncroomでセッションをするには、インターフェイスが必要ということがわかった前回から約1ヶ月。リリムジカの仲間に相談に乗ってもらったり、アドバイスをいただいて、インターフェイスが何の役に立つものなのかを理解し、私が用意するものはっどんなものが良いのかもわかりました。
今は品薄で、同じ商品が高値で出品されていたりするから気をつけるようにと教えていただいていたし、同じものは「もうない」と聞いていたのですが、市場が少し安定して来たのか某通販サイトで検索をしてみたら、「オンラインセット」として欲しいインターフェイスとマイク、マイクスタンドまでセットで売ってました。
Syncroomだけではなく、オンラインレッスン、リリムジカの高齢者向けオンラインセッションでも必ず必要になってくるので、即購入!
今日は、昨日届いたばかりのインターフェイスを接続する作業を将来syncroomでセッションする予定の生徒さんと一緒に挑戦しました。
そして挫折・・・
でも、大きな第二歩になりました。
道は長いなぁ〜
-
NEWS2020.09.10
リリム時間9月版が完成しました!
DVDリリム時間、9月版が完成しました。長引くコロナの影響で大人も子供もフラストレーションがたまってきているのではないでしょうか?私もですが・・・施設様におかれましては、外部のボランティアさんが入れなかったり、マッサージなどの業者さんも入れなかったり、ご家族との面会もできないところが多くあります。個人様におかれましても、好きだったサークル活動が中止になってしまっていたり、人と会う機会も話す機会も少なくなってしまっている方もいらっしゃることと思います。リリム時間は、大きな歌詞、先読みで目が見えにくい方、耳が聞こえにくい方でも一緒に歌っていただけます。また、テンポを遅め、音程も低めに伴奏しています。童謡、唱歌、歌謡曲など、ジャンルも色々です。ダイジェスト版も是非ご覧ください。
Music Studio 藍
Music Studio 藍
〒299-1147 千葉県君津市人見2-11-31
TEL:080-5496-7017
駐車場:3台
-
Recent posts
最近の投稿- 第24回菜の花コンサートを開催いたします。 2025/04/02
- 月例リトミックが始まります 2024/11/05
- 秋です。 2024/10/14
- 第23回菜の花コンサート終わりました 2024/05/02
- 芸術の秋 2023/12/29
-
Archive
アーカイブ